8日は学園祭に行ってた。

特集「情報化と文学」と銘打って原稿を集めたのですが、情報化へのリアクションだけでなく、ポストゼロ年代の新しい小説の姿を模索しようとしている姿が見られるのではないか、と思います。

偏っているとも言えますし、濃縮されているとも言えるのではないでしょうか。
あと、面白いのは、執筆者のほぼ全員がはてなidを持っていることです。

いいですねぇこれはアツい!特に「ほぼ全員がはてなid」てとこ。
冊子の内容も濃くて面白かったです。

もうすぐ映画化されるケータイ小説『恋空』から古川日出男虐殺器官』『キャラクターズ』などはてなの文芸界隈があるとすればそこらへんにとって興味津々の内容になってることでしょう。僕はぶっちゃけ小説のあまりいい読み手ではないので深く突っ込めないところが残念なところですがそんな雰囲気がガンガン伝わってきます。とりあえず僕はまだ積んである『虐殺器官』を読んでみようかと思うよ!

sakstyle君は先日ほとんど突然こちらのというか僕の所存でhttp://www.criss-cross.org/の飲み会に「東浩紀好きならOKだ!」ってことで無理やり誘っといていきなり異空間に放置プレイ状態にしてしまったり突然メルマガの原稿を頼ませていただいたりしてたので今回お会いすることもできてよかったです。
アットホーム過ぎるくらいの雰囲気で後ろでボードゲーム(カタン)とかやってましたw
山のサークルでも流行ってました、カタン。どこの大学も共通なんですかね。

こちらの1C棟の5階だけを頼りに向かった。情報ありがとうございます。

他にもはてなの方々が来られてたようです。

そういえば僕のIDも読みにくいね。id:massunnk…。

ちなみにファンじゃないのに入会してる『モーニング娘。学会』ではマッサンと呼ばれてます。

まぁ元ネタは中学のときの「まっすん」というあだ名なんですが、この年になると呼ぶ方も呼ばれる方も恥ずかしいね…(笑)

HNが"yu"なのでそちらで呼ばれても結構です。"わいゆー"でも"ゆー"でも。

あと僕の日記の影響で苫米地英人にハマってしまった方がいるようですがタマキアンとしては今すぐ斎藤環を読まれることをおすすめしますww『文学の徴候』とかいいんじゃないかな!

文学の徴候

文学の徴候

あるいはタマキアンとしては『文脈病』は捨てがたいところですな!

文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナ

文脈病―ラカン・ベイトソン・マトゥラーナ

まぁ別に5次元でも何でもいいけどw



帰り道でバス停がわからなくなって結局歩いて帰った。4年前に歩いたときとはところどころ変わってるところがあった。なんかでっかいファミレスができてた。レンタルビデオ屋とネット喫茶と漫画喫茶は変わらずあった。ネット喫茶はちょっとリニューアルしてた。古本屋は本棚がでかくなってた。そしてエロ本のスペースがますます広くなってた気がする。受験のときイライラしたときはよくここのエロ本コーナーによく寄っていた。おかげで合格するころにはダンボールいっぱいのエロ本が残った。

そんなイカくさい青春を思い出した。