卒論で使えるTeXテンプレートまとめ


おかげさまでようやく卒論が終わりまして(えーっ!まだ卒業してなかったのかい?!)、そのとき役に立った情報などを少しずつまとめていこうと思います。
論文を書くツールとしてはWordなどもありますが、理工系などで数式をたくさん書く場合はLaTeX(以下,TeX)を使うのがおすすめです。
TeXを使うメリットとしては

  • 数式が超きれいに書ける
  • レイアウト調整が自動
  • かっこいい
  • 書いてて気持ちいい
  • 無料

などがあります。ただしデメリットとして

  • インストールめんどい
  • コマンドを学ぶ必要がある
  • 文書を「デバッグ」するための時間が必要
  • 慣れるまでちょいと時間かかる

などもあります。しかし、インストールはこちらのサイトの説明に沿って行えば簡単に行えますし→http://www.c.csce.kyushu-u.ac.jp/~furukawa/latex/win_setup.html
また、コマンドの解説やテンプレートは検索すればネット上にたくさんあります。使いこなせばWordよりも便利なはず。もちろんツールとの相性もあるので無理に使う必要はありませんが、理工系なら一度は触れてみると良いかと思います。

以下に卒論で使えるTeXのテンプレートが紹介されてるサイトをまとめておきます。

卒論をTeXフォーマットなしから書くためのtips - シコウサクゴ()

screenshot
ここで紹介されてたテンプレートを元にして僕も卒論を作成させていただきました。細かいところまで解説されてて親切。

TeXテンプレート - [物理のかぎしっぽ]

論文など長い文章を書く場合のファイルの分割の仕方などが解説されてます。


以上を元に自分の作ってみたテンプレートもこちらに置いておきます。

http://www.4shared.com/zip/jDhMOvhj/TeX_masmt.html?refurl=d1url

コマンドの例なども入れてみました。


最後に何気に苦労してしまった図の挿入について参考になったサイトも貼っておきます。

大学学部生のためのLaTeXによるレポート作成入門 その8 図の挿入 | inashiro's blog


以上です。何か質問などあればコメント欄かツイッター
http://twitter.com/masmt
でリプライなどいただければ、できる限り対応します。