ケータイ/顔文字/ドラえもん

■どーでもいい話になるけど、ケータイから某SNS*1とか某2ch*2とか「はてな」見てるとせっかくのAAがつぶれてしまうので残念だったり「こんなとこで無駄にAAなんか貼んなよっ!」とそれこそ無駄にストレスがたまったりするんだよね。


■まぁケータイにブラウザ機能付いてたり、それこそiPhone並に進化すればそんなストレスも無くなるかもしれないけど、僕はむしろこのケータイのブラウザの不完全さというか、視野の限定性が、逆説的に聞こえるが、ケータイのコミュニケーションをさらに促進しているような気もする。


mixiは何やら最近「絵文字」使えるらしいね。この前「絵文字」を多用してコメント書いてる大学の後輩(男子)をちらっと見かけたが、なぜあそこまで「絵文字」を多用するのか僕はよくわからなかった。そんなに「郵便的不安」ですか(笑)まぁ俺も「顔文字」とか使うけど。
世代とか感性の違いが大きいのかな。
けど別に恋人同士でもあるまいし、サークルでそれなりに親密なのだからメッセージが誤解される心配はないと思うんだけど。


■それに、これは僕の勝手な考えだが、僕は「絵文字」によって「文字」だけで「情緒≒文脈」を伝えようとする能力、努力が駆逐されるような気がしてならない。「顔文字」はまだ多少曖昧さがあっていい。しかも記号を駆使して作られたのが「顔」に見えるとか面白くね?
うん、けどこれは「ゲーム脳」にも近い余計なお世話的心配なんだろうけどね。本当はむしろ「絵文字」に可能性を見つける必要があるんだろうな。


ウェブ社会の思想 〈遍在する私〉をどう生きるか (NHKブックス)■そういう若い世代の可能性を探り続けている若手社会学者さんの鈴木謙介の新刊によると最近は何やら「デコメ(デコレーションメール)」なんてのもあるらしいけど、それにしてもああいうのを真っ先に使いこなす女子高生とかギャルみたいな若い女の子たちのバイタリティは素晴らしいね。
いやこれは嫌味じゃなくて*3、もう21世紀の日本はほとんど「女の子の時代」と言っても過言じゃないと思うよ、男の俺がこんなとこでこんなこと言ってもしょうもないんだけど。ギャル男なんてのが現れたのも必然と言えば必然、サバイバルのために男までギャル化しちゃったって話だよ。まだ生息してんのかな、彼らは。
人類は衰退しました」というか「男性は衰退しました」て感じだね。せちがらい世の中だぜ。


■まぁ例によってまたダラダラ書いちゃったけど結局何書きたかったのかと言うと、この前ドラえもんの1行AAというか「顔文字」を探してたんだよ。
そんで4つくらい見つけたんだ。けどケータイから見るとことごとく文字化けすんの。

 竕。笙・邃ォ笙・竕。)
  竕。ツコ邃ォツコ竕。)
    竕。繧懌┃繧懌横)
((\xAD顱?髻?\xF1))

唯一、最後のが何とかケータイで文字化けしなかったんだ。
けどこれをmixiにケータイから書き込もうとしたら文字化けしちゃったんだよ、「≡」の部分が。
しょうがないから
「≡」→「三」
に変えて対処した。


((三゜Å°三))<ボクドラえもんで〜す


ごめん、それだけです。
よかったら使ってみてね!

*1:はいはいmi○iですよ

*2:たまに見るんだよ…見てわるいかっ!けどvipはついていけないねーあいつら無駄にすごすぎw

*3:こういう言い方が嫌味に聞こえるかもだけど