hatena初心者です。 RSSとアンテナとブックマークの上手な使い分けを教えて下さい。 - 人力検索はてな

たしかにそうだよね、いきなりアンテナとかRSSとか言われても分かんないよね。
僕が使い始めたとき(2002年ぐらい?)はアンテナしかなかったからなー、とりあえずアンテナに好きなサイトとか気になるブログを適当にぶち込んでただけだったけど、結局見切れなくなっちゃったな、どんどん更新されちゃうし、ノイズも多かったしね。

RSSができたあとにはてなを始めた人たちは幸運かもしれないね。もっと効率よく巡回できるはずだから。

以下に僕の考える、そして実際にもたまにやってるおすすめの使い方を紹介するよ。

RSSリーダー

そうだね最初の回答者の人が言ってるように、RSSフィードを吐き出してる*1サイトは「はてなRSS」に入れちゃうといいだろうね。
あとはフォルダとかでジャンル分けして自分なりにチェックしやすいようにしたりするといいと思うよ。
僕は「ニュース系」と「その他」ぐらいにしか分けてないけど。

アンテナ

アンテナはRSSフィード出してないサイトとか、自分のお気に入りのサイトとかを入れておくといいと思うよ。

RSSリーダーだとどんどん情報が流れてっちゃうから、せっかくの自分のお気に入りのサイトの更新を見逃しちゃうことがあるんだよね。
アンテナはサイト単位で情報が流れるから、見逃すことも少ないはず。
RSSもたしかにアンテナ表示はできますが、あれは更新された内容の要約が表示されないので、ちょっと不便です)
これもフォルダで分けて、RSSじゃないサイトと、お気に入りのサイトとかに分けるといいかもね。

(追記)
そうだ、番組表のこと書くの忘れてた。
番組表も便利だね。RSSリーダーって毎日全部見るのははっきり言って不可能だけど、こうやって番組表みたいに流し見することぐらいはできるから使えるよ、この機能は。

ブックマーク(お気に入り??)

これはたぶんブックマークのお気に入りのことを言ってるんだよね??
最初の回答者の人が言ってるように、はてなブックマーク自体はRSS、アンテナとは全く別の機能のサービスと言っていいね。

けどブックマークの「お気に入り」機能についてはそれらRSSやアンテナに近い機能があるといってもいいかもしれない。
ためしに自分の気になる、あるいははてなで人気のユーザーのブックマークをお気に入りに登録してみるといいかもしれない。

人気のユーザーのブックマークには勝手に面白いサイトが集まってくるので、自分はただそれを眺めてればいいだけなので、一番ラクに面白いサイトを見つける方法だと思います。

使い分けについて

  1. 今日の俺はなんだかWeb上の全ての情報を集めてやりたい気分だぜ!ってとき→「RSSリーダー」総チェック
  1. なんだか今日はやる気ないね→「アンテナ」からお気に入りのサイトのみ見る
  1. 全くやる気ないや→「ブックマークのお気に入り」をボケーっと見る


自分は上みたいな感じで使ってます。

最近は3が多いですね。全くやる気ないが出ないですね。

あとRSSのフィードは溜まりすぎたら一気に思い切って消しちゃいましょう。うつになるから。

*1:つーか吐き出すって表現するんだね